日経新聞を無料で読む方法~楽天証券アプリ

日本経済新聞を購読するためには、月4,277円かかります。
しかし、楽天証券をお持ちの方は無料で紙面のすべてを読む方法があります。
しかも、当日の朝に読むことが出来るんです。さらに夕刊も読めてしまいます。
日経新聞を無料で読む方法
まず、必要なのは楽天証券の口座開設です。
楽天証券口座は無料で開設できて、維持費(口座維持手数料)も無料です。
読むために株を買ったりする必要は全くありません。
開設した後は、ほったらかしでもOKです。
楽天証券に口座開設する手順
楽天証券に口座開設するには、開設申込のページに必要事項を入力することで行えます。
楽天証券の口座開設はこちら
開いたページ右上の「口座開設」ボタンを押してメールアドレスを登録してください。
確認のメールが送信されますので、メール本文に記載されたURLを押して、申込みを続けてください。
提出する本人確認書類を選択したのち、アップロードの作業を行ってください。
スマートフォン+運転免許証 もしくはマイナンバーカードをお持ちの方は「スマホで本人確認」
それ以外の方は「書類アップロードで本人確認」を選択してください。
入力完了した数日後に、IDとパスワードが記された書類が郵送され、口座開設が完了します。
口座開設時に必要な入力項目
基本情報
- メールアドレス
- 氏名
- 住所/郵便番号
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
納税方法、他
- 納税方法の選択 <おすすめ>特定口座-源泉徴収あり
- NISA口座の選択 <おすすめ>開設しない
追加サービスの選択、他
- 楽天銀行口座 <おすすめ>申し込まない
- 信用取引口座 <おすすめ>申し込まない
重要書類への同意 「同意する」
本人確認書類の提出 「表面」「裏面」を撮影して送信
スマホにアプリを導入する手順
日経新聞を読むためには、スマホに株取引用アプリを導入することが必要です。
繰り返しになりますが、株取引用アプリで株を買う必要はありません。
無料で読むために必要になるだけです。
インストール(導入)するアプリは、
「iSPEED 株取引・株価・投資情報 – 楽天証券の株アプリ」です。
iphoneの方はapp storeから、iphone以外の方はgoogle playからインストールしてください。
無料で利用できます。
楽天証券の口座アカウントでログインすることで様々な情報にアクセスできるようになります。
楽天証券にログインする手順
インストールが完了したら、ログインします。
まず、アプリを起動します。

右下のメニューを押します。

左上にあるログインボタンを押します。

上の枠にIDを入力します。
その下の枠にパスワードを入力します。

ログインボタンを押します。
これで、ログインが完了しました
iSPEED 株取引・株価・投資情報 – 楽天証券の株アプリから閲覧します
- iSPEEDアプリ内右下のメニューをタップします。
- 少し下にスクロールして「日経テレコン」のアイコンをタップします。
- するとブラウザが起動して許諾条項が出てきます。内容を確認し「同意する」をタップします。
- 日経テレコンのメニューが出ます。右上のメニューボタン
をタップし、今日の新聞をタップします。
- 日付と新聞の銘柄が選べるようになっています。「変更」をタップして「日本経済新聞朝刊」をタップします。
- 記事が下に表示されますので、閲覧します。
読むことが出来る新聞一覧
日経だけでなく、以下の新聞も読むことが出来ます。
- 日本経済新聞 朝刊
- 日本経済新聞 夕刊
- 日経流通新聞(MJ)
- 日経産業新聞
- 日経地方経済面
- 日経プラスワン
まとめ
- 日経記事の全文を無料で読む方法は、まず楽天証券の口座開設します。
- 口座開設の手続きが完了してから数日後に郵送でIDとパスワードが送られてきます。
- スマホアプリ「iSPEED 株取引・株価・投資情報 – 楽天証券の株アプリ」をインストールします。
- 郵送されてきたIDとパスワードを使ってスマホのアプリでログインします。
- 日経テレコンメニューから日経新聞を選択することで、日経新聞を無料で読むことが出来ます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
節約術や市場急落時にメンタルの支えになる情報を発信しています。|50代メーカー勤務、研究開発に従事中。|2004年に投資開始、個別株,信用取引⇒FX⇒リーマン遭遇⇒米国株ETF⇒現在S&P500投資信託eMAXIS Slimをほったらかしで運用中。
千葉県在住。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
フォローボタン
アクセスランキング
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
ポチっと押して頂けるとすごく嬉しいです!