簡単に肉がやわらかくなる筋切り器「niXaX(ニクサス)」

美味しいお肉をたくさん食べたいけど、いい肉は高いし、安い肉はスジばっておいしくないと嘆きのあなた。
安いお肉も筋切り処理を丁寧に行えば、柔らくておいしいお肉に変身しますよ。
そんな時に使える筋切り器が、とんかつ専用スジ切り器「niXaX(ニクサス)」です。
面倒な筋切り作業を簡単にしてくれる優れものですよ。
安いステーキ肉を美味しくする道具
筋切り器、安いのものから、超高価なものまでピンキリですが、今回おすすめの「niXaX(ニクサス)」は、3,500円程度の商品です。
刃の数はそれほど多くはありませんが、しっかりとした作りで刃の幅が広く、効率よく筋切りが出来ます。
ステーキ肉に使っても、しっかり筋切りができ、まったく問題ありませんでした。

刃は彫刻刀の作り
この筋切り器を製造しているメーカーは、老舗で彫刻刀を作っています。
そんなことで、刃の嶺が厚く、しっかり強度があって力を入れやすいです。
刃の部分は嶺からなだらかに研がれていて、サクサク筋を切ってくれます。


まな板を傷めない仕組み
「niXaX(ニクサス)」は、刃の両脇にガイドピンがあり、刃よりもちょっとだけ長くなっています。
このピンのおかげで、刃がまな板を傷めることなく作業することが出来ます。
同時に刃先がいつまでもフレッシュで切れ味が変わらないことにつながります。
まな板に穴がたくさん開いてしまうと、そこに雑菌が入って不衛生ですので、こうした工夫はうれしいですね。

きちんとした道具は、早い、簡単、清潔
100均の道具とは一線を画します。
刃の数は少ないですが、切れ味抜群でとても持ちやすく作業性が良い。
たくさんのお肉を処理するときも苦になりません。
そして、洗うときは簡単に分解でき、食洗器にいれておしまいです。
もちろん手で洗うこともできます。
柔らかい肉を食べたいけど、お金と手間はかけたくない方におすすめです。