ふるさと納税 総務省ランキングからおススメの品

ふるさと納税返礼品で、どれが良いのか迷っている方へおすすめ品をまとめました。
総務省自治税務局市町村税課から公表されている、ふるさと納税に関する現況調査結果 (2020年版)の「ふるさと納税受入額の多い20団体」から上位の自治体の返礼品を選定しています。

宮崎県都城市のおすすめ返礼品
都城市の返礼品で人気なのは、お米豚、べにはるか、宮崎牛です。
北海道紋別市のおすすめ返礼品
紋別市の返礼品で人気なのは、ホタテ、いくら、ずわいがにです。
北海道根室市のおすすめ返礼品
根室市の返礼品で人気なのは、 ずわいがに、いくら、鮭です。
紋別市とおなじ漁師町ゆえ、商品がかぶっています。
山梨県富士吉田市のおすすめ返礼品
富士吉田市の返礼品で人気なのは、トイレットペーパー、ウィルソンの炭酸水です。
普段使いの日用品がランクインしていました。
山形県寒河江市のおすすめ返礼品
寒河江市の返礼品で人気なのは、お米、そば、さくらんぼです。
山形のサクランボはとても有名ですね。先行予約品でして収穫できる頃には売り切れてしまいます。
そして「そば」ですが、寒河江市に立ち寄った時に食べました。本当においしかったです。
おすすめの購入先は、楽天市場
ふるさと納税のおすすめの購入先は、楽天市場です。
なぜかというと、楽天会員(登録無料)に入会して楽天市場で購入すると…
- 購入金額の1%がポイント還元されます。
- 楽天カードを用いて支払うとさらに2%ポイントが還元されます。
- さらに、スマホアプリを使って注文を行うと、0.5%追加で還元されます。
- さらに、0と5のつく日に購入すると、5%追加で還元されます。
これらを合計すると、8.5%分のポイントが還元されることになります。
10,000円のふるさと納税を行った場合、850円分のポイントが還元されます。
他のふるさと納税を取り扱うサイト、ショップでこの高還元は期待できません。
ふるさと納税を始めましょう
ふるさと納税は、一時的にお金を支払いますが、申請することで支払った分のお金が還元されます。
還元は、翌年の所得税や住民税が徴収されないことで実施されます。
つまり、返礼品とポイント850円が、実質0円(タダ)で手に入ることになります。
他にもお得な日用品がありますので、ぜひ参考にしてみてください。
楽天会員や楽天カードのことをよく知りたい方はこちらをどうぞ。