楽天証券で「eMAXIS Slim S&P500」を購入する手順
楽天証券で「eMAXIS Slim S&P500」を買う手順をまとめています。
この手順で進めると「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を購入出来ます。
ここでは、すでに口座開設を済ませていて、口座にログインするところから始めます。
もし、口座開設がまだの場合は、[PR]楽天証券から最短5分で口座開設手続きが完了します。楽天証券にログインします
楽天証券のトップページからログインします。
スマホの場合は、右上のをタップしましょう。

通常、ログインする場合は、口座開設時にメールで送られてきた「ログインID」を入力し、自ら設定したパスワードを使用します。
郵送で口座開設した場合は、書面に記載された「ログインID」と「初回ログインパスワード」を入力します。
証券口座へ入金する方法
「eMAXIS Slim S&P500」を買うためのお金を、証券会社の口座へ振り込みします。
まず、画面の右上のを押します。
メニューが開き、中央あたりの「>入金」を選びます。

スマホならば、「入出金・振替」をタップします。
画面が切り替わり、「らくらく入金」や「リアルタイム入金」などのメニューが表示されます。
らくらく入金
楽天銀行 もしくは、みずほ銀行から入金したい場合、利用することができます。
手数料は無料です。
楽天銀行利用では、「マネーブリッジ」の申込を行うことで利用可能です。手続方法は「マネーブリッジの申込方法を確認する」が参考になります。
みずほ銀行利用では、口座番号を登録することで利用可能となります。画面の案内に従って入力をしてください。
リアルタイム入金
手数料無料で即時に口座へ金額が反映されるサービスです。
振り出しする銀行口座を選択し、画面の指示に従ってください。
もし、使える銀行がない場合は、銀行振り込みで入金しましょう。
以下に説明します。
銀行振込で入金する
楽天証券があなた専用の口座を用意しています。
ここへ振り込むことで証券口座へ入金できます。
証券口座と同じ名義の銀行口座から振り込んでください。
- 楽天証券は顧客一人ひとりに専用の口座を用意しています。
- この方法のデメリットは振込手数料がかかります。
- 振込操作を完了した後、証券口座に表示されるまで1~2時間を要します。
投資信託 eMAXIS Slimを購入する方法
eMAXIS Slimを検索します
eMAXIS Slimの種類はたくさんある
eMAXIS slimシリーズには以下の投資信託などがあります。
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
ここでは、例として米国株式(S&P500)を検索します。
eMAXIS Slimの探し方
画面左上のを押してトップ画面に戻ります。
※わからなくなったらを押し、最初からやり直ししましょう。
画面上のメニューから「投資信託」を選びます。
スマホでは、下にスクロールしてをタップします。
画面が切り替わったら、「ファンド名・委託会社名で検索」の欄に、「emaxisslim」と入力します。
- すべて小文字でOKです。
- 文字の間に空白,スペースは入れないでください。
そして、入力欄の左にある虫眼鏡マークを押します。
スマホなら入力テンキーの左下にあるを押します。
検索が実行されて「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を含む一覧表が表示されます。

購入する手続きを行う
一覧表からeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を選びます(クリックします)
画面が切り替わり、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基本情報が表示されます。
購入するので、ボタンを押します。
目論見書を見るよう促されるので「OK]を押します。

そうすると、目論見書が表示されます。内容を確認したら「確認」を押します。
スマホなら、自動に目論見書が表示されますので、同様に「確認」を押します。
目論見書の読み方
「目論見書」は、個々の投資信託の内容が記載されています。
本来、注目すべきポイントは、
- 投資対象は?(株なのか債券なのか)
- 投資する地域は?(日本、北米、全世界?)
- インデックス型なのかアクティブ型なのか?
- 純資産総額は適切か?(50億円以上が良い)
- 売買手数料は適切か?(0円が理想)
- 信託報酬は割安か?(0.2%以下が理想)
です。
良ければ下部にある「確認」を押します。
次に補完書が表示されます。
補完書のなかに「買付手数料に関するご説明」が含まれている場合があり、あたかも買う時に手数料がかかるように見えますが、楽天証券でeMAXIS Slimを購入する場合は無料となります。
他に問題がなければ下部にある「確認」を押します。
購入金額の入力
① 買付金額欄に買い付ける金額を入力します。
100円以上、1円単位で指定できます。
② 楽天ポイントを利用する場合は、使う数量を入力します。
③ 口座区分は「NISA成長投資枠」がおすすめです。
NISA成長投資枠が使えないときは「特定」を選びます。
④ 分配金コースは「再投資」がおすすめです。
⑤ 目論見書のチェックボックスにチェックを入れます。

スマホの場合は不要。
⑥ 買付手数料、信託報酬などの手数料を確認します。
⑦ 良ければ「確認」ボタンを選択します。
確認画面で最終チェック
入力内容が一覧表で表されます。
内容について今一度、チェックします。
良ければ、取引パスワードを入力し、「注文」ボタンを選択します。
- 取引パスワードは、ログインパスワードと異なります。
- 楽天証券から送られてきた書類などを確認しましょう。
これで、投資信託購入の申し込みが完了しました。

口座への反映時期
注文が執行されるのは、月、火、水、木、金曜日(祝日以外)の15:00以降です。
15:00前なら、注文を取り消しすることが出来ます。
執行した注文が口座に反映されるのは、注文日から2~(土日を挟むと)5日後です。
しばらく待ちましょう。
おススメ書籍
「買った後、売らずに、ほったらかしな投資」が、なぜ儲かるのか。