
投資には時間をかけない
筆者は、投資先の判断にほぼ時間を使っていません。 買う銘柄も決まってますし、それ以外を長期 ...

買い続けるか判断するには総口数の推移を見よう
筆者は、eMAXIS Slim米国株(S&P500)を毎月、積立購入しています。 ...

選んではいけない投資信託
どれに投資しようか悩んでいる人向けに「これを選んではいけません」という投資信託をまとめまし ...

日本株は儲かるのか?
『「米国株」からGAFAMを抜いたら「TOPIX」と同じ成績だった。』 そんな意見を読んで ...

ビックマック指数の時系列データー収集方法
インフレや物価の違いを表している指数として人気なのが、各国のビックマック価格を比較したビッ ...

楽天証券 「eMAXIS Slim S&P500」の購入手順
楽天証券で「eMAXIS Slim S&P500」を購入するための手順をまとめてい ...

お金の勉強が捗る動画、おすすめYouTube
最近は情報収集をするとき、Googleではなく、TwitterやYoutubeで調べること ...

【2022年最新版】投資信託の選び方-インデックス投資のすすめ
投資信託とは、一般社団法人 投資信託協会によると、「投資家から集めたお金をひとつの大きな資 ...

インデックス投資でおススメの証券会社
投資を始めるためには、まず証券会社の口座を作るところから始めます。 インデックス投資でも証 ...

目標の33%まで貯まったら半分まで来たも同然
20年で2000万円を得るには、毎月38,200円を複利7%で積み立てると達成できます。 ...

投資で“やれること”と“やるべきこと”
やれることを見つけるとすぐにやってみたくなる人がいます。 やらないより“やってみる”点にお ...

なぜ投資を始めたのか?
正直に申し上げると「楽して儲かりそうだったから」です。 実に安直で短絡的なこの考えは、今で ...