日用品を節約しよう~ふるさと納税で「ボックスティッシュ」

ティッシュは無くなると意外と大変!!です。
申し込みから到着までに時間がかかる場合があるので、早めに申し込んでおきましょう。
消費期限があるわけでないのでストックすることが出来ます。
ティッシュは、スーパーで買うと抱えて帰ってくることになり、かなり重労働です。
ふるさと納税の返礼品なら、宅配便で玄関まで運んでくれます。
ただし、5~60箱が一度に来ますので保管場所の確保が必要です。ご注意を。
コスパ比較し、厳選しています
ここでは箱から1枚取り出した時、2枚重ねになっている商品のみ選んでいます。
そして、1枚当たりのコスパの良い順に掲載しています。
1箱の中に150枚入のものと200枚入のものがありますので、ここも考慮の上で算出しています。
一方、コスパばかりでなく高級品も記載していますので、こちらもご参考にしてください。
クラリス 220枚×60箱 【0.9円/枚】
栃木県小山市のふるさと納税返礼品です。
地元製紙会社「坪野谷紙業」で製造されているボックスティッシュです。
1箱220枚 × 60箱で寄付額12,000円です。
1枚当たりのコスパはNo.1です。
市場価格は4,080円、還元率34%です。
ナクレ 200枚×50箱 【1円/枚】
三菱製紙で作られているブランド「ナクレ」のふるさと納税返礼品です。
1箱200枚 × 50箱で寄付額10,000円です。
ブランド品であり、かつ最安ではないかと思います。
「ナクレ」で検索しても出てきませんので、「国産ボックスティッシュ 50個」で検索してみてください。
還元率60%、市場価格6,000円です。
エルモア 200枚×60箱【1円/枚】
ブランド「エルモア」のふるさと納税返礼品です。
1箱200枚 × 60箱で寄付額12,000円です。
こちらもブランド品であり、かつ最安ではないかと思っています。
市場価格は5,000円ですので、還元率は、41%です。
おやまくま 200枚×60箱【1.08円/枚】
ティッシュ箱に描かれているのは、栃木県小山市のゆるきゃら「おやまくま」だそうです。
1箱に200枚入っています。
ふるさと納税では、5箱組を12セット、合計60箱で寄付額13,000円です。
市場価格は5,000円、還元率38%です。
エルモア 180枚×50箱 【1.11円/枚】
ブランド「エルモア」のふるさと納税返礼品です。
1箱180枚×50箱で寄付額10,000円です。
箱にデザイン画が描かれている分、すこし高額になっています。
常に部屋に置いておくものなので、外観にこだわるのはありだと思います。
スコッティ カシミヤ 220枚×10箱 【4.55円/枚】
高級ボックスティッシュの紹介です。
スコッティ カシミヤ 220枚 10箱で寄付額10,000円です。
お化粧など、特定の用途で重宝されているものと思っています。
Amazonでの評価4.3の根強い人気商品です。
市場価格は10箱で3,300円です。還元率33%の商品になっています。
おすすめの購入先は、楽天市場
ふるさと納税のおすすめの購入先は、楽天市場です。
なぜかというと、楽天会員(登録無料)に入会して楽天市場で購入すると…
- 購入金額の1%がポイント還元されます。
- 楽天カードを用いて支払うとさらに2%ポイントが還元されます。
- さらに、スマホアプリを使って注文を行うと、0.5%追加で還元されます。
これらを合計すると、3.5%分のポイントが還元されることになります。
10,000円のふるさと納税を行った場合、350円分のポイントが還元されます。
他のふるさと納税を取り扱うサイト、ショップでこの高還元は期待できません。
ふるさと納税を始めましょう
ふるさと納税は、一時的にお金を支払いますが、申請することで支払った分のお金が還元されます。
還元は、翌年の所得税や住民税が徴収されないことで実施されます。
つまり、返礼品(ここではボックスティッシュ)とポイント350円が、実質0円(タダ)で手に入ることになります。
他にもお得な日用品がありますので、ぜひ参考にしてみてください。
楽天会員や楽天カードのことをよく知りたい方はこちらをどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
節約術や市場急落時にメンタルの支えになる情報を発信しています。|50代メーカー勤務、研究開発に従事中。|2004年に投資開始、個別株,信用取引⇒FX⇒リーマン遭遇⇒米国株ETF⇒現在S&P500投資信託eMAXIS Slimをほったらかしで運用中。
千葉県在住。
詳しいプロフィールはこちら
フォローボタン
人気記事
アクセスランキング
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
ポチっと押して頂けるとすごく嬉しいです!