SBI証券 投信マイレージサービスで信託報酬を補填

SBI証券では、保有している投資信託の額に対して定率で毎月15日の夜にポイントを受け取れます。
そのポイントはTポイントかPontaポイント、dポイントのいずれかを選べます。
これを「投信マイレージサービス」と呼び、SBI証券を選ぶ理由の一つになっているサービスです。
通常の投信銘柄であれば、保有額1,000万円以下の場合、0.1%の還元となっています。
保有額1,000万円以上の場合、0.2%の還元です。
マイレージは毎月15日支払い
まず、マイレージサービスによる還元は、年率を日割りにして保有日数に応じた額を毎月15日に付与してくれるものです。
【ポイント算出方法】
投信マイレージサービス|SBI証券
「(月間平均保有金額×付与率)÷365日×ポイント付与対象月の実日数」の各ファンド合計
月間平均保有金額の算出方法
日別保有金額1ヵ月分の累計÷計算月の実日数
日別保有金額の算出方法
計算日の保有口数×計算日の1口あたり基準価額
付与率はいくらか
投資信託によって付与率が異なります。
手数料の低い投資信託は、特別に低い付与率になっている傾向があります。
筆者が普段、積立購入している「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」では、0.0326%です。
500万円保有しているならば、毎月、500万円×0.0326%÷12か月=135ポイントもらえます。
2000万円保有していても、0.0326%の付与率です。
他の投資信託については、投信マイレージ ポイント付与率一覧を参照してください。
実質の信託報酬はいくらになるか
投信マイレージサービスで頂けるポイントは信託報酬の一部返還と考えることもできます。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の信託報酬は 0.09372%です。
信託報酬からマイレージポイントを引いた差額は、0.06112%となりました。
これは、国内ETF証券コード2558 「MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信」の信託報酬 0.077%を下回ります。
SBI証券で保有を続ける限り、これらのETFや他の証券会社で保有するよりも投資コストが安くなるわけですから悪い話ではありません。
購入時のポイント還元を加味してみる
楽天証券ではクレジットカード+楽天キャッシュ購入時に購入額の1%の還元を狙えるのに対し、SBI証券では0.5%分の還元が得られます。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に限った計算ですが、購入時の0.5%還元の差は、投信マイレージのポイント付与率0.0326%で割ると、15.3年分に当たります(評価額が変わらない前提なので非現実的ですが)
そう考えると、楽天証券の購入時1%還元&マイレージ無しも、あながち悪い選択でもない気がしてきます。
投信マイレージサービスは購入時還元より魅力的
投信マイレージサービスは率で毎月還元してくれますので投資信託の評価額が上がればそれに応じで還元ポイント数も上昇します。
上げ相場では、購入時の還元よりも頼もしいと感じるのではないかと思います。
他の投資信託と比較
SBI証券には、S&P500に連動する投資信託「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」があります。
この投資信託の信託報酬は、0.0938%となっています。
そして投信マイレージサービスのポイント付与率は、0.0220%ですので差額は、0.0718%となります。
マイレージを考慮しても、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の方が割安となります。
※投資信託の隠れコストについては加味していません。
まとめ
- 投信マイレージサービスは、保有している投資信託の月平均額に対してポイントを付加してくれます。
- 実質、信託報酬を補填してくれる形になります。
- 受け取れるポイントはTポイント、Pontaポイント、dポイントから選べます。
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)であれば、信託報酬が実質、0.06112%になります。
- SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドでは、信託報酬が実質、0.0718%になります。
- 国内ETF 「2558 MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信」の信託報酬 0.077%を下回ります。

他の証券会社について、特徴を書いています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
節約術や市場急落時にメンタルの支えになる情報を発信しています。|50代メーカー勤務、研究開発に従事中。|2004年に投資開始、個別株,信用取引⇒FX⇒リーマン遭遇⇒米国株ETF⇒現在S&P500投資信託eMAXIS Slimをほったらかしで運用中。
千葉県在住。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
フォローボタン
アクセスランキング
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
ポチっと押して頂けるとすごく嬉しいです!