アメリカの物価

米国の物価推移をグラフ化しました。期間は、1971年~現在です。筆者は、アメリカ(S&P500)に投資を続けるかどうかを判断する材料の一つにしています。2%を大きく超えるインフレが続いたり、デ ...

雇用統計

3/8に米国の雇用統計の発表がありました。雇用数の増加があったものの、失業率が上昇していることが強く意識されました。景気後退と利下げが連想されて、金利は低下傾向、株価は下落しました。 米雇用統計とは ...

2024/02/10

日本PER推移

日本株(プライム市場)のPER(株価収益率)の時系列データを入手しグラフにしてみました。現状が割高なのか割安なのか知りたい時に使えるPERのデータをダウンロードできる先を紹介しています。 入手元は「日 ...

Thumbnail of post image 197

米国株(S&P500)のPER(株価収益率)の時系列データを入手しグラフ化してみました。今は割高なのか割安なのか調べたいときに使えるPERのデータをダウンロードできる先を紹介しています。 毎年 ...

米政策金利

FOMCは4回連続で金利を据え置きしました。次の一手はいつになるのでしょうか?そして、それは利下げでしょうけれど、その時の景気はどのようになっているのか。 筆者は、今の高い金利が2%付近に下がるまでは ...

2024/01/27

アメリカGDP

米国(S&P500インデックス・ファンド)に投資している筆者が、安心を得るためにチェックしている経済指標に、米国のGDPがあります。成長が続いているかどうかを確認するために見ています。 GDP ...

物価推移

1971年からの日本の物価をグラフ化しました。物価の推移をみるのにお役立てください。 総合指数・前年同月比の推移 総務省統計局のデーターを使ってグラフ化しています。前年同月比とは、前の年の同じ月と比較 ...

2023/12/17

配当率

S&P500全体の利回りは1~1.5%です。 それでは、S&P500の各企業がどの程度の配当を支払っているでしょうか? 個別の銘柄の配当率を調べる方法を解説します。 S&P500(トー ...

2023/12/08

日経新聞を無料で読む方法

日本経済新聞を購読するためには、月4,277円かかります。 しかし、楽天証券の口座を持っているとタダになります。 しかも、当日の朝に読むことが出来るんです。 さらに夕刊も読めてしまいます。 日経新聞を ...

2023/11/12

cme

わざわざ証券口座にログインせず、 リアルタイムの日経平均やS&P500を、 確認できる方法があります。 手軽に日経平均を見る方法 筆者は隙間時間に日経平均を見たりします。 以下のサイトが便利で ...