2022/01/23

レバレッジナスダック

レバレッジ・ナスダックにかかわらず、ブル型レバレッジETF(上昇時に大きく上がる特性を持つ ...

2021/12/28

S&P500 銘柄の配当を加重平均してみた

インデックスファンド eMAXIS Slim米国株(S&P500)では、企業からの配当を再 ...

複利は人類による最大の発明だ

投資と聞くだけで気持ちが後ずさりするのに、さらに複利と聞くと気が滅入ってしまうのはよくわか ...

2021/12/16

これから投資を始めるときに知ってほしいこと

老後のために2000万円貯めてください。なんて... そんなこと言われても困ってしまう。 ...

2021/12/12

長期投資とは何年か

数年前の話。 米国株は、15年以上持ち続けると損をしない。 そんな話がとあるブログに書いて ...

2021/12/04

Thumbnail of post image 014

お金のことを知りたい、勉強したいと思っても何から手を付けたらよいのか迷っている人はこの記事 ...

2021/11/23

50歳から2,000万円貯めるには月いくら必要?

2,000万円貯めるには、月いくらづつ貯金すればよいのでしょうか。 コツコツ全額貯めるので ...

2021/11/06

株と債券のリバランスは効果があるのか

株と債券を半分づつ購入した場合、リバランスするといいよと言われています。 いまいちピンと来 ...

2021/10/10

Thumbnail of post image 114

普段は定期購入せず、5%下落した時のみ購入するという手法での調査となります。 以下に子細を ...

2021/05/03

Thumbnail of post image 065

利益を確定した時、常に税金を支払わないという方法はありません。しかし保有している間は利益が ...