日本の長い夜の夜明け
1991年から社会に出て早32年。この間、低成長と言われている日本経済が再び成長し始めることはあるのか?筆者の身の回りで起きている最近のことを合わせながら、すこし明るい将来を考えてみたいと思います。 ...
収入の8割を投資に回す節約・倹約
いまさらですが、三菱サラリーマンさん(穂高 唯希さん)のブログにたどり着き、熟読させてもらいました。 興味深かったのは、給与の8割を投資に回すこともそうですが、それを実現するための「節約・倹約」につい ...
ねんきん定期便から頂けそうな年金額を確認してみた
20歳で就職してから長い間、あくせく働いて貯蓄してきましたが、そんな折「ねんきん定期便」が届いたので見てみました。 50歳以上に届くねんきん定期便には、65歳から頂けるであろう見込み額が記載されていま ...
AIが人間を超える世界は当分来ない
AI(人工知能)が人間を超える瞬間のことを「シンギュラリティ」と呼びます。日本語で表すと「技術的特異点」と呼びます。人工知能自身の自己フィードバックで改良された技術や知能が、「人類に代わって文明の進歩 ...
2021年のベストカントリーレポート 日本は…
なんと、第2位です。昨年は3位でした。76ヵ国17,000人以上が評価に参加しているランキングです。Methodology: How the 2021 Best Countries Were Rank ...
都道府県別 物価比較 どの県に住んだらお金が貯まるか(2019年版)
今回は志向を変えて、都道府県ごとの物価統計を見ながらどの県の物価が安いのか調べてみたいと思います。東京は物価が高いと言われますが本当なのか? 総合ランキングでは東京都がNo.1 元データーは、総務省統 ...
ビックマックの価格から各国の物価を比較
ビックマック指数は、イギリスの経済専門誌『エコノミスト』によって1986年9月に考案されて以来、同誌で毎年報告されています。ファーストフード店のマクドナルドの商品、ビッグマックが世界中で販売されている ...
なぜ投資は億劫(おっくう)なのか
儲けている時はいいけど、含み損を抱えると途端に萎えてしまったり、恐怖に駆られたりして後悔の念がムクムクと膨らんでくる。筆者はそんな経験を数えきれないほど味わってきました。 投資を生き生きやっている人は ...