日本株は儲かるのか?

『「米国株」からGAFAMを抜いたら「TOPIX」と同じ成績だった。』 そんな意見を読んで ...

Thumbnail of post image 108

20年で2000万円を得るには、毎月38,200円を複利7%で積み立てると達成できます。 ...

Thumbnail of post image 084

長期投資を目指していて、気になることの一つに「米国株に投資する」か、「オールカントリー(通 ...

2022/05/18

株式投資の今後の予定

今後の予定といっても、特に売買とかするわけではないです。 何をするかというと、不安に陥おち ...

債券へ投資のススメ

金利が上昇し始めると投資の軸足を株式から債券へ切り替える準備に取り掛かります。 債権って何 ...

2022/05/03

think_of_a_loss

相場の下落がいつ終わるのか 投資を始めて少し利益が出たあと、相場の下落に見舞われて利益が飛 ...

金へ投資する手数料を比較

インフレが進むときは、現金の価値が目減りしていきます。 現金価値が下がっても損しないために ...

2022/01/23

レバレッジナスダック

レバレッジ・ナスダックにかかわらず、ブル型レバレッジETF(上昇時に大きく上がる特性を持つ ...

2021/12/28

S&P500 銘柄の配当を加重平均してみた

インデックスファンド eMAXIS Slim米国株(S&P500)では、企業からの配当を再 ...

複利は人類による最大の発明だ

投資と聞くだけで気持ちが後ずさりするのに、さらに複利と聞くと気が滅入ってしまうのはよくわか ...

2021/12/12

長期投資とは何年か

数年前の話。 米国株は、15年以上持ち続けると損をしない。 そんな話がとあるブログに書いて ...

2021/11/23

50歳から2,000万円貯めるには月いくら必要?

2,000万円貯めるには、月いくらづつ貯金すればよいのでしょうか。 コツコツ全額貯めるので ...