2024/02/07

バランス

バランスファンドは手数料が高いです。そして要らないものも入っている福袋のようなものです。少々辛辣ですが、長期で(今も)バランスファンドを所有し続けて得た、おすすめしない理由です。 株式と債券を組み合わ ...

米政策金利

FOMCは4回連続で金利を据え置きしました。次の一手はいつになるのでしょうか?そして、それは利下げでしょうけれど、その時の景気はどのようになっているのか。 筆者は、今の高い金利が2%付近に下がるまでは ...

2024/01/31

エコキュート

長らく電気温水器を使っていましたが、エコキュートに交換してみたら目から鱗の知らなかったことばかりで驚いています。 その中でも、昼に沸かした方が深夜に沸かすよりも安いと気づいたときは本当にびっくりしまし ...

2024/01/25

Thumbnail of post image 101

エネルギー価格が高騰したら、原子力発電が本格的に稼働していない今、日本はたくさんの原油を買うことになって、しかも円安で、その結果、貿易収支が赤字続きになって、将来は大丈夫なのかと連想したりしていません ...

オルカン

ACWI(オール・カントリー・ワールド・インデックス)からアメリカを除いた指数「MSCI ACWI ex USA Index」を見て、オルカンとS&P500の比較を試みます。「MSCI ACW ...

給湯機

この度、電気温水器をエコキュートへ買い替えしました。12月のひと月だけの結果ですが、電気代が7,000円安くなりました。 電気温水器が故障 18年稼働の電気温水器が故障し、交換部品がもう無いということ ...

スマホの料金を安くするためには

総務省の「通信市場の動向について」によると、 新料金プランへの移行状況において「既に新料金プランを利用している」と回答した者は全体の50%となっている。また、「今後乗り換えたいと考えている」「乗り換え ...

目標の立て方のコツ

元旦に今年の目標を立てるのは良くある話。 じゃあ、その目標を達成したことあります? あると答えた方は、目標の立て方を知っている人です。 目標には立て方があり、コツが必要です。 今年こそ貯金する 自分に ...

これから投資を始めるときに知ってほしいこと

老後のために2000万円貯めてください。なんて... そんなこと言われても困ってしまう。 でも、貯めないと豊かな老後が送れない。焦ります。 今更、投資と言われても間に合うのか、もう遅いのか、わからない ...

ドル円

筆者は外国株に投資を行うときに為替ヘッジを行う必要は無いと考えています。理由は通貨(円やドル)の変動を前もって知ることはできないからです。 さらに「為替ヘッジあり」は「為替ヘッジなし」よりも手数料が高 ...