2023/12/09

新NISA

2024年から始まる新NISAをどのように活用すべきか、筆者なりの考え方をまとめました。 結論としては、 持っている資産は出来るだけ早く売却し、新NISAに乗り換える。 これから投資を始める人は、急が ...

Thumbnail of post image 132

【2022年版】都道府県ごとの物価統計を見ながらどの県の物価が安いのか調べてみたいと思います。そして、東京はどのカテゴリーでNo.1なのか? 総合では東京都がNo.1 総務省統計局ホームページの小売物 ...

Thumbnail of post image 120

eMAXIS Slim(米国株式)が最高値付近まで上昇 S&P500が上昇半ばにも関わらずeMAXIS Slim(米国株式)が最高値付近にある理由は円安の為です。 米国株投資を行っている方々に ...

2023ベストカントリー

日本は、総合第6位です。昨年も6位でした。 85ヵ国を対象に世界中の17,000人以上が評価に参加しているランキングです。 USニューズ&ワールド・レポートから発表されています。 このランキン ...

Thumbnail of post image 109

筆者は、投資先の判断にほぼ時間を使っていません。 買う銘柄も決まってますし、それ以外を長期投資するつもりはありません。 筆者の買う銘柄は、「eMAXIS Slim米国株式」です。 2018年から始めて ...

2022年ベストカントリーの結果、日本は...

総合第6位です。昨年は2位でした。 85ヵ国を対象に世界中の17,000人以上が評価に参加しているランキングです。 評価項目数は、73あり、10のサブランクに分けられ、それぞれランキングされています。 ...

2022/11/05

日本株は儲かるのか?

『「米国株」からGAFAMを抜いたら「TOPIX」と同じ成績だった。』 そんな意見を読んで、なるほどと思ったが、そもそも「TOPIX」は長期投資で儲かったのか? 気になったので調べてみました。 日本の ...

ビックマック指数

インフレや物価の違いを表している指数として人気なのが、各国のビックマック価格を比較したビックマック指数です。 ビックマックの価格一つを取り上げて世界各国の物価を推し量ろうとすることは、甚だ偏りすぎと思 ...

2022/09/27

Thumbnail of post image 090

住信SBIネット銀行で便利な機能について紹介します。 キャッシュカード不要!スマホだけでATMから現金引き出し可能。 毎月、毎週の定額振込が可能。家賃や月謝の振り込み忘れ防止に。 スマホ認証を導入する ...

Thumbnail of post image 032

投資信託とは、一般社団法人 投資信託協会によると、「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じ ...